2010年02月11日

本革バーテープ

今日はかなり珍しい本革のバーテープをご紹介します。

IMG_5112.JPG
続きを読む


posted by tetuzine at 14:28| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月06日

掃除用品

みなさんいかがお過ごしでしょうか?
米沢は吹雪の真っ最中です・・・。
自転車にはとても乗れません。と言う事で、自転車のクリーニングをしています。
その時使用した道具をご紹介します!続きを読む
posted by tetuzine at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月07日

冬物シューズカバー特集

米沢も冬に入り日に日に寒さが厳しくなってまいりました。
これだけ寒いと、本格的な冬物ジャージでないと自転車に乗るのはほぼ無理です。
この時期に自転車に乗りたい!という熱い方は既にジャージの準備は出来ているかと思います。

ですが、意外と後回しになりがちで乗ってから後悔するところがあります。
それは手足(末端)の冷えです。
そこで今回は冬物のシューズカバーを集めてみました。

続きを読む
posted by tetuzine at 12:21| Comment(4) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月25日

寒いこれからの季節に秋冬物のお勧め商品!

この頃朝晩冷え込むようになりました。米沢では朝気温が一桁台にまで落ち込むことがここ数週間で数日ありました。
さすがに最近の朝練は、長袖ジャージにskinsビブロングを着て長指グローブをはめています。

そこでお勧めな商品を以下に掲載しました。これからの季節に自転車に乗る方は必須なアイテムです。

続きはここをクリック。
posted by tetuzine at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月05日

WH-6700 チューブレス対応ホイール

やっと、やっと来ました。シマノのWH-6700です。

P1050591.jpg

チューブレス対応ホイールとしては恐らく最もリーズナブルで、基本性能も折り紙つきです。
今のところタイヤがIRCから3本、ハッチンソンから3本のラインナップがあります。ただし、タイヤの値段が1本一万円前後と高いのが・・・ネックですね。


チューブレスの脱着に関してですが、IRCのFORMULA PRO X-GUARD をはめてみたところものすごく硬くてなかなか入りませんでした・・・。
これはパンクしたとき大変かもしれません。
コツがあるみたいなんですが、調べてみたところIRCのチューブレスタイヤは基本的に固めなようです。

それでも、チューブレスの恩恵はものすごいようで、しなやかなで軽い走りと強烈なグリップを体感できそうです。

性能重視の方は、チューブレス一択ですね。
posted by tetuzine at 12:19| Comment(2) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする