2010年02月18日

レース入門用ホイールに。アクシウム

生粋のホイールメーカーMavicの入門ホイール、アクシウムの2010年モデルが入荷しました。
カラーはシルバーとブラック。スペックは一緒ですが、ブラックの方はお値段が2100円アップになります。

IMG_5496.JPG
IMG_5497.JPG

IMG_5501.JPG

ホイールを選ぶ際、重量に目が行きがちですが実際に乗って良いホイールというのは重量だけではありません。
ホイール自体の剛性や、ハブやリムの精度も重要になってきます。

みなさんの自転車に最初に付いてきたホイールはなんですか?
105クラス以下のコンポがついた自転車を買われた方なら、恐らくShimanoのR500が付いてきたと思います。
もちろんR500が悪いわけではなく、13000円ちょっとという素晴らしくコストパフォーマンスの良いホイールです。
が、レースで使用するとなると剛性が足りないと思われる方もいるのではないでしょうか?

このアクシウム(1795g)は重量自体はR500(1,870g)と比べて100g程軽量になっていますが、剛性はR500のそれより上です。
流石に上級者の方には対応できないかと思いますが、ホビーレース程度であれば十分対応できる性能を持っています。
スポークもエアロスポークになっていて、ハブも高精度な物が使われていますので長くお付き合いの出来るホイールになっています。

練習からレースまで、幅広く対応できるAKSIUMは3万円で買えるホイールのベストチョイスと言えるでしょう。
posted by tetuzine at 14:41| Comment(0) | TrackBack(0) | お勧め | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。